モテる男

付き合って♡女にモテる男の職業7選!お金持ちでなくてもモテる方法

男は結局「お金」?!
貧乏だと可愛い女性と
付き合えないのか?

 

“マサト”
“マサト”
 こんにちは、恋愛コンサルタントのマサトです。

 

「将来、どんな職業がモテる?」

「女性に付き合いたいと思われる仕事がしたい」

「モテない仕事はしたくない」

 

このような人へ向けて書いています。

 

男は、どんな職業がモテるのか?その本質を理解している人は少ないです。

 

将来、女性からモテる仕事がしたいと思う人は多いはず。

 

今回の記事では、『本気でモテる男の職業とお金持ち出なくてもモテる5つの方法』について解説していきます。

 

それでは、見ていきましょう。

 

目次

女性にモテる男の職業の特徴

・安定性がある

・高収入

 

上記の通り。モテる男の職業の特徴は、安定性があって高収入であること。

 

なぜなら、高収入で安定している職業の男性であれば、将来的に結婚しても、安定して生活することができるからです。

 

女性は本能的にも「オスとして強い男」を求めます。生物学的に女性は、子どもを産み、育てることがその使命です。子どもを産んで育てるためには、強いオスが必要です。

 

古代なら狩りが上手くて、たくさんの食べ物を持って帰ってきてくれる男が女にモテました。

 

また、そういった強いオスの遺伝子を自分の組み合わせて、健康で丈夫な子どもを産み育てたいという本能もインプットされています。

 

現代でも、アフリカの原住民族などは、狩りが上手い男が村の中でモテるそうです。

 

私たちの社会では、子どもを産んで育てたり、生活を豊かにする上で欠かせないのは、「お金」です。つまり、最もお金を稼げる職業に就いている男性がモテるということです。

 

女性にモテる男の職業7選

①経営者・起業家

②医者、医療従事者

③商社マン

④大企業サラリーマン

⑤公務員

⑥弁護士

⑦IT関係

“マサト”
“マサト”
ここからは、モテる男の職業の特徴を踏まえた上で、具体的な女性にモテる職業についてお伝えしていきます。

 

①経営者・起業家

・稼げる金額の上限がない

 

女性にモテる男の職業1つ目は、経営者。経営者は雇用者よりも年収の相場が高いです。

 

稼げるお金の上限もないため、年収が1億、2億を超える経営者は多いです。

 

また、自分で仕組みを作る姿に憧れる人は少なくありません。

 

リーダーシップ、決断力、忍耐力は人並み以上備わっていないとできないため、男女問わず尊敬されます。

 

②医者、医療従事者

高学歴かつ、社会的地位も高い

 

女性にモテる男の職業2つ目は、医者や医療関係者。

 

医者や医療スタッフは男性のモテる職業の中で王道な職業です。

 

高学歴かつ、社会的地位も年収も高いため、女性に人気です。

 

過酷な労働環境であることが多いですが、医者以外でも、看護師や、理学療法士、医療事務なども「人の命を救う仕事」であるため周りからも尊敬もされます。

 

③商社マン

他の業界より平均収入が高い。年収1000万円を超えてくるところもある

 

女性にモテる男の職業3つ目は、商社マン。

 

他の業界より平均収入が高いです。年収1000万円を超えてくるところもあります。

 

語学力やコミュニケーション力はもちろん、リーダーシップも問われます。業務内容は厳しく、海外の企業との取引をすることが多いです。

 

非常に高度なビジネススキルやサービスが求められる世界だからこそ、その経験が恋愛にも活かされます。

 

④大企業サラリーマン

東証一部上場企業など、大企業は平均年収が高い

 

女性にモテる男の職業4つ目は、大企業に勤めるサラリーマン。

 

全体的に平均年収が高い、東証一部上場企業などを指します。

 

大企業は安定性が高いため、安心して子育てをしたい女性に人気が高いです。

 

⑤公務員

他の職種と比較しても安定性が高く、リストラの可能性も低い

 

女性にモテる男の職業5つ目は、公務員。

 

公務員と付き合いたいと考える女性も多いです。他の職種と比較しても安定性が高いからです。

 

警察官、消防士、自衛官、東京の省庁や、県庁職員、市役所職員などが当てはまります。

 

労働環境が整えられていることやリストラの可能性が低いです。

 

パートナーには、同じ職場で長く稼ぎ続けてほしいと願う、安定性をより重要視する女性にモテます。

 

⑥弁護士

年収が比較的高く、将来の安定性も高い

 

女性にモテる男の職業6つ目は、弁護士。

 

弁護士は正義色が強いイメージの仕事です。

 

頭の回転もはやく、話すことも得意なため、有能さがイメージも強いです。

 

税理士なども含まれますが、資格にこだわる女性にモテる仕事だと言えます。

 

⑦IT関係

IT系の職種は需要が伸び続けており、同時に女性にも人気

 

女性にモテる男の職業7つ目は、システムエンジニアなどのIT企業のサラリーマン。

 

伸びる業界であるため、将来性が高い職業です。

 

最近では、フリーランスで活躍する高所得者も増えてきています。

 

真面目で穏やかな男性が好きな女性にモテる傾向があり、理系のイメージが強くてもモテる職業だと言えます。

 

男性がモテる職業に就職するメリット

①出会いの場で第一印象が良くなる

②人脈が広がりやすい

③周りからの信用を得られやすい

“マサト”
“マサト”
この章では、男性が異性からモテる職業に就くことで得られるメリットを3つ紹介します。

 

①出会いの場で第一印象が良くなる

マッチングアプリや合コン・街コンなどの出会いの場でモテる

 

1つ目のメリットは、マッチングアプリや合コン・街コンなどの出会いの場でモテるようになること。

 

インターネット上や、婚活パーティーの場では、短時間でどれだけ自分のことを知ってもらうかが重要になってきます。

 

女性もあなたがどんな人かを知るために、まず、職業をチェックします。

 

そんな時に、知名度が高い企業や女性ウケが良い職業に就いていると、すぐに信用してもらえます。

 

スペック重視の女性からはさらに好印象を与えることができるでしょう。

この人ステキ!初対面で女性から「恋愛対象認定」される3つのコツ「女性との出会いはあるけれど恋愛になかなか発展しない」ということはありませんか?実は、心理学の研究でも証明されている初対面の女性から好意を抱かせる方法があるんです!...

 

②人脈が広がりやすい

職業に就くことで、自然と出会いの機会に恵まれやすくなる

 

2つ目のメリットは、人脈が広がりやすくなるということ。

 

何かしらの職業に就くということは、新しい人と関わるということ。つまり、自然と出会いの機会に恵まれていきます。

 

社内で女性との出会いがあれば、取引先の社員の女性と出会うかもしれません。異業種交流パーティーに呼ばれることもあるでしょう。

 

女性にモテる職業というのは、言い換えれば、自然と女性と関わる機会がある仕事だと言えます。

 

③周りからの信用を得られやすい

職業を伝えれば信用される可能性が高まり尊敬される

 

3つ目のメリットは、女性だけでなく、誰からも信用されやすくなること。

 

女性にモテる職業というのは、同時に社会的な信用度も高いです。

 

そのため、初対面であっても、男女関係なく、職業を伝えれば信用される可能性が高いですし、尊敬されることもあります。

 

また、結婚を見据えている彼女がいた場合には、相手の両親からも信頼してもらえ、結婚までスムーズに進めやすくなります。

 

お金持ちでなくてもモテる5つの方法

・女性からモテるために重要なのはお金ではない

・「安定した職業についてないと、良い女性と付き合えない」は幻想

・女性が本能から求めているのは、「オス・男としての強さ」

 

ここまで読むと、「結局お金持ちにならないと女性からモテないのか、、」そう思うかもしれません。

 

でも安心してください。結論から言うと、女性からモテるために重要なのはお金ではありません。

 

1番大切なのは、最初にお伝えした「オス・男としての強さ」です。

 

確かに、お金があれば、結婚を強く意識している女性と付き合いたい場合は有利になります。

 

しかし、好きな女性を惚れさせようと思った場合、お金のあるなしは99%関係なくなります。

 

ちなみに僕は今、お金持ちではないし、貯金もほとんど残っていません。

 

それでも、自分と付き合いたいと言ってくれる女性は当然のようにいます。

 

お金はないですが、「モテなくて悩む」ということはありません。自分に何かあれば助けてくれる人を何人も知っています。

 

「安定した職業についてないと、良い女性と付き合えない」と言うのは、国とか、社会の幻想です。

 

女性が本当に求めているもの、本能から求めているのは、「オス・男として強い人」。

 

お金は数多く存在する「強い男」を見極めるための判断材料の1つでしかありません。

 

つまり、女性に自分が「強いオス」であると、認識してもらうことができれば、お金がなかったとしても、いくらでもモテるようになるということです。

 

では、具体的に、どんな力・スキルを持っていれば、「強いオス・男」として見られるのかを次から解説していきたいと思います。

 

お金持ちでなくてもモテる方法①カリスマ性

・宗教的な意味合いが強く、人類最古にして最強の発明

・カリスマ性が発揮されるのはコミュニケーション時

・カリスマ性は後からでも伸ばせる能力

 

1つ目は、カリスマ性です。

 

カリスマとは、国語辞典によると、「超人間的・非日常的な資質」「多くの人を心酔させる資質・能力。また、その持ち主」のこと。

 

宗教的な意味合いが強く、人類最古にして最強の発明とも言われています。他のスキルと比べてもかなり異質な能力です。

 

カルト宗教の教祖とか、凄腕のビジネスマンとかがカリスマ性の持ち主として当てはまります。

 

女性が「引っ張ってくれる男性が好き」というのもある種のカリスマ性を求めているからだと言えます。

 

人のカリスマ性が発揮されるのは主に、会話のコミュニケーションを取っている時。

 

つまり、デートでお茶している時とか、レストランでご飯を食べている時など、2人で会話している時に絶大な効果を発揮します。

 

実は、このカリスマ性は後からでも伸ばせる能力であることが、アメリカのスタンフォード大学の心理学者エマ・セパーラ博士が結論づけています。

 

このようなカリスマ的、宗教的な人間の根源的な欲求にアプローチするコミュニケーションの詳細については、相沢蓮也さんの、『90日で告白を成功させる方法』や『美女を落とすための会話術』の中で、解説されています。

【最新完全版】プロが選ぶ真面目な男のためのおすすめ恋愛教材実は、恋愛の成功法は学べる。それを知っている人は少ない。こんにちは、恋愛コンサルタントのマサトです。今日は僕の人生を変えたおすすめの恋愛本・教材を紹介します!...

 

お金持ちでなくてもモテる方法②知性

・男女ともに「頭がいいとモテる」

・イケメンでなくても頭がいいだけで美女にモテる

・高学歴な人は、知性をアピールしよう

 

2つ目は、知性です。恋愛に関する心理学の研究データを見ていくと、男女ともに「頭がいいとモテる」ことがわかっています。

 

実際に、メンタリストDaiGoさんとか、東大のクイズ王とか、知能レベルが高い人も、チヤホヤされていたりします。

 

以前、テレビで美人な女性が「優秀な遺伝子が欲しいから東大生と付き合いたい」と言っているのを見かけたことがありました。

 

それくらい知性というのも、モテる上で、重要な要素となってきます。

 

高学歴な人や専門的な知識を持っている人は、知性をアピールしていくといいでしょう。

 

お金持ちでなくてもモテる方法③肉体

・肉体は、女性の一目惚れを狙いやすい

・女性は、丈夫な子どもを産みたいという本能が強い

・テストステロンで自分の恋愛に対するモチベーションも高められる

 

3つ目は、「肉体」です。体つきがいい人、筋肉がつきやすい人は、女性の一目惚れを狙いやすいです。

 

体つきだけで惚れるのは男だけではありません。

 

丈夫な子どもを産みたいという本能が強い女性はガタイの良い男性を見ただけで惚れてしまうことがあります。

 

また、筋トレをすることで、モテホルモンと呼ばれる、テストステロンが分泌されるので、自分の恋愛に対するモチベーションを高める上でも役立ちます。

 

筋肉が付きにくい人でも、筋トレはある程度しておくことをオススメします。

 

お金持ちでなくてもモテる方法④親切さ

4つ目は、親切さです。スイスのチューリッヒ大学が18歳から44歳までの男女327人を対象にモテに必要な要素をアンケート調査した結果、「親切さ」が1位になりました。

 

女性がは親切な男性を好む理由としては、

 

・親切な男性は子育てにもきちんと参加する

・子育てに協力的なため遺伝子が後世に伝わる確率が上がる

 

と判断されるからだと考察されています。

 

ただ、親切な人は、共感能力が高い傾向にあるため、行動にブレーキがかかってしまうことがあります。「優しいのにモテない」のはこれが原因です。

 

そのため、親切さで勝負する場合は、カリスマ性も備えておくことが必須です。

これだ!優しい男がモテないたった1つの理由と恋愛に発展させるコツ「優しい男はモテない」よく言われることですよね。でもこれって不思議ですよね。そこで優しい男がなぜモテないのか、解決法を交えて徹底解決します。...

 

お金持ちでなくてもモテる方法⑤美しさ・清潔感

・ズバ抜けてイケメンな人は顔だけでモテる

・外見の美しさだけでの勝負は、長持ちしづらい

・その他のスキルも伸ばしておくことが必須

 

5つ目は「外見の美しさ」です。これはつまり、ズバ抜けてイケメンな人。完全に外見主義での勝負です。

 

ヒモの男性も、外見で勝負している人が多いため、イケメンな人が多いです。

 

ただし、外見の美しさは長くは持たないので、それだけで勝負するのは、厳しくもあります。

 

外見の美しさだけでなく、カリスマ性や知性などの他のスキルも伸ばしておくことが必要になってくるでしょう。

 

付き合って♡女にモテる男の職業7選!お金持ちでなくてもモテる方法・まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事では、女性にモテる男の職業から職業関係なく、モテるようになる方法について解説してきました。

 

当たり前ですが、女性にモテるための手段は、良い職業に就くことだけではありません。

 

お金で勝負しようとする人もいますが、それだけでは女性は口説けません。

 

モテるために筋トレをひたすらしている人もいますが、もちろんそれだけではすべての女性を惚れさせることは不可能です。

 

お金がなくても、また、肩書きがなくても、可愛くて、いい女性と付き合っている男性はいくらでもいます。

 

お金以外で勝負できる「男としての強さ」を身につけてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA