マッチングアプリ

また会いたい♡マッチングアプリ食事デートでオススメのお店3選

こんなに簡単でいいの!?
マッチングアプリで
食事に誘う方法とは?

 

「マッチングした女性をデートに誘いたいけどどこに連れて行けばいいか分からない…」
「軽くデートするならどんな場所を選ぶべき?」

 

あなたもそう悩むことはないですか?

 

実は、マッチングアプリを利用している女性のほとんどは最初のデートでは軽い食事をしたいと考えています。

 

間違ったプランを立ててしまっては女性からも断られてしまうかもしれません。

 

そこで今回は、マッチングアプリで女性を食事デートにするメリットから誘う方法までを詳しく解説していきます!

 

マッチングアプリ食事デートでオススメのお店3選!

マッチングアプリ食事デートでオススメのお店3選

①カフェ

②居酒屋

③レストラン

 

この章では食事デートでオススメの場所を3つ紹介します。どれも違った特徴があるので、自分に合ったプランを考えてみてください!

 

【食事に誘おう!】王道のオススメ場所3選!

<定番のオススメ場所3つ>

①落ち着いたカフェでお茶

→コスパが良く立ち寄りやすい

②ふらっと居酒屋で飲み

→お酒の効果で仲良くなりやすい

③レストランで一緒にご飯

→食欲が満たされデートの質もアップ

 

①落ち着いたカフェでお茶

初対面のデートでカフェに行くことは僕が1番利用するプランです。

 

駅近くであればカフェはいくつもあるのでプランを立てやすいのもメリットです。

 

場所によっては店内が騒がしかったり、席の間が狭すぎたりすることがあるのでなるべく事前に店内をチェックしておくのがオススメです。

 

②ふらっと居酒屋で飲む

お互いにお酒好きなら、居酒屋に設定するのもオススメです。

 

飲むのが好きな女性は結構いるのでチェーン店など気軽に行けるところなら誘いやすいです。

 

ただ、初対面だと警戒されてしまう可能性もあるので、そこだけ注意してくださいね。

 

③レストランで一緒にご飯

レストランでご飯を一緒に食べるのも定番中の定番です。

 

休日にランチを一緒に食べたり、学校終わりや仕事終わりに一緒にディナーを食べたりする人が多いです。

 

レストランでの食事に誘う時もあらかじめお店を利用したり、場所を覚えておくと誘いやすいので自分の中で鉄板のお店を決めておくといいですよ。

 

マッチングアプリの食事デートの誘い方とタイミング

デートに誘うタイミングは?

→メッセージが10往復続いた時点で一度誘ってみる

→1週間メッセージのやりとりをしていれば断られることはない

食事への誘い方は?

→相手がよく行く場所を聞く

→相手がよく行く場所から食事に誘う

→OKしてもらえたら具体的な日にちを提案する

 

この章では食事に誘ってOKをもらえるタイミングから食事デートへの誘い方を解説していきます!

 

食事に誘ってOKをもらえるタイミングは?

<デートに誘うタイミング>

・メッセージが10往復続いたら一度誘ってみる

・早ければ1日、遅くても1週間したら誘う

 

「どのタイミングで誘えばいいの?」このようにご飯に誘うタイミングで悩むことが多いのではないでしょうか。

 

とあるサイトでは「1週間で誘え」と書かれていたり、他では「1ヶ月はやりとりしろ」とか情報がバラバラです。

 

実のところ完璧なタイミングというのはありません。僕もずっとマッチングアプリを利用していますが、食事デートに誘うタイミングは人それぞれです。

 

ただ、僕の場合は早ければ1日、長ければ1週間くらいメッセージのやりとりをしてから誘っています。

 

なぜなら、だらだらとメッセージを続けた上で結局会えずじまいとなっていては効率が悪いからです。早いほうがちゃんとデートにも来てもらえます。

 

「なかなかデートにまでいかない」「途中でメッセージが帰ってこなくなる」という悪循環に陥っているなら10往復過ぎたあたりで誘ってみるのをオススメします。

 

断られない!マッチングアプリで食事に誘う時のやりかた

①メッセージのやりとりである程度打ちとける

→まずは5往復を目標にする

→相手がよく行くエリアを聞いておく(新宿、渋谷など)

②さりげなく会いたいという気持ちを伝えて様子を見る

→メッセージが10往復過ぎたあたりから、「予定が合えばぜひお話ししたいな」

③前向きな返事がきたら思い切って食事に誘う

→「今度の金曜日か土曜日空いてる?一緒にご飯食べにいこう♪」

 

女性とマッチングしたらさっそく食事デートに誘うための伏線づくりをしていきます。

 

①メッセージのやりとりである程度打ちとける

あなた…「マッチしてくれてありがとうございます!〇〇といいます!よろしくお願いします😊」

相手…「こちらこそよろしくお願いします!」

あなた…「普段よく行く場所とかってありますか?」

相手…「新宿か渋谷あたりが多いかもですね😊」

 

まずは5往復を目標にメッセージのやりとりをします。

 

ここでは、軽く自己紹介したり普段よく行くエリアについて聞いておくのが大きなポイントです。

 

②さりげなく会いたいという気持ちを伝えて様子を見る

あなた…「よかったら今度お話ししてみたいです!」

相手…「はい!ぜひお話ししましょ☺️」(OKサイン)

あなた…「もし良ければお話ししてみたいです!」

相手…「もう少し話してからでもいいですか?」(まだOKじゃないサイン)

 

10往復くらいメッセージのやりとりが続いたあたりでさりげなく実際に会ってみたいという気持ちを見せます。

 

そうすることによってワンクッション置くことができ、女性側もいきなり誘われるよりも身構えなくなります。

 

前向きなメッセージが来たら具体的に予定を立てていきますが、まだメッセージのやりとりを続けたいと言われたらそのまま続け、予定は後に立て直します。

 

③前向きな返事がきたら思い切って食事に誘う

あなた…「よかったら今度お話ししたいです!」

相手…「はい!ぜひお話ししましょ☺️」

あなた…「今度の金曜日か土曜日空いてますか?一緒にご飯食べにいきましょ!」

相手…「ご飯いいですね!オススメのお店ありますか?」

あなた…「〇〇っていうお店が美味しいみたいなのでそこに行きませんか?」

 

前向きな返事がきたらいっきに予定を立ててしまいましょう!ここでは思い切りのよさが何よりも重要です。

 

いつ空いてる?」などではなく「今週の金曜日か土曜日空いてる?」など具体的に質問して自分がリードして日程を決めていきます。

 

こうすることによって、女性に判断をなるべくさせないようにすることができ、スムーズに当日のデートを迎えることができます。

いきたい♡マッチングアプリでOKされるデートの誘い方3選!マッチングアプリでデートにどうやって誘えばいいか悩みませんか?今回の記事では、マッチングアプリで「断られないデートの誘い方」について徹底的に解説していきます!...

 

初対面で食事に行くメリット【マッチングアプリ】

<初対面で食事に行く3つのメリット>

①気軽に誘えてOKもされやすい

②うちとけて仲良くなりやすい

③コストもおさえられる

 

マッチングアプリで出会った女性との最初のデートは食事に行くことが王道です。

 

初対面の相手とうまく距離を縮めて次のデートにもつなげてしまいましょう!

 

①気軽に誘えてOKもされやすい

・初対面でも安心できる

・時間も長くかからない(2〜3時間程度)

ご飯デートなら気軽に誘えるだけでなく相手の女性にとってもデートするハードルが下がります。

 

ハードルを下げることで「ご飯くらいなら」とすぐOKしてもらえます。

 

逆に力を入れすぎて、いきなり遊園地や1日まるまる取るようなデートは身構えられてしまいます。

 

一緒に食事をする程度なら、長くても2〜3時間程度で終わらせることができるので誘ってもまず断られることはありません。

 

②うちとけて仲良くなりやすい

・2人だけの空間ができる

・じっくり話す時間ができる

初対面のデートで食事をしに行くことは、いっきにうちとけられる絶好の機会になります。

 

一緒にご飯を食べたりお茶している間、2人だけの空間が作り出されてじっくりと話すことができるからです。

 

映画デートなどにしてしまうと映画を観ている間は話すことができないため、お互いのことを知れないまま終わってしまいます。

 

たくさん話す時間を作ることができ、親密度をいっきに上げることができるのも食事デートの大きなメリットです。

 

③コストもおさえられる

・食事ならお互いに無駄な出費にならない

・デート自体の費用も安い

 

初対面で食事に行く3つ目のメリットは、自分と相手の女性にとってコスト面で負担にならないところです。

 

基本的に食費に対しては人はお金を使うので、奢ったりしないかぎりは大きな出費になりません。

 

また、食事自体もコスパが良く、カフェなら500円程度。レストランでも1000円〜2000円程度で済ませられます。

 

マッチングアプリでは正直会ってみないとわからない。うまくいかないリスクも考えて最初はコストもおさえておきたいところですよね。

 

食事中に150%好感度を上げる3つの行動

食事中に150%好感度を上げる3つの行動

❶店員には丁寧に接する

❷グラスに水を注いであげる

❸お会計を速やかに済ませる

 

ここでは、食事デート中に女性に好かれる3つの行動について解説します。

 

食事中のふるまいをマスターして相手との親密度を高めることを加速させましょう!

 

❶店員には丁寧に接する

1つ目は、店員にも優しく接することを心がけることです。

 

たまに男性で、店員に対して偉そうにふるまったり、テキトーな態度をとる人がいます。

 

これらの態度を相手の女性に見られてしまうと「この人の本性はこんな感じなのか…」と思われ、マイナスなイメージを与えてしまいます。

 

メニューを渡されたり料理が運ばれてきたときには「ありがとうございます」と声をかけながら丁寧に接するようにしましょう。

 

❷グラスに水を注いであげる

2つ目は、グラスに水を注ぐなど細かい作業を自分がしてあげることです。

 

こういったことができると女性はあなたに対して、「気づかいができる人」「ちゃんと細かいところまで見てくれる人」と好印象を抱きます。

 

グラスに水を注ぐ以外にも、おしぼりを渡す、フォークやスプーンを取ってあげるなど細かい作業は意外とあります。

 

このようなちょっとした気づかいは女性の好感度を確実に高めることができるのでなるべくたくさんしてあげましょう。

 

❸お会計を速やかに済ませる

3つ目は、お会計をスムーズに済ませることです。

 

お会計をすること自体結構めんどくさい作業ですよね。なのでこの作業もあなたが女性の代わりにしてあげてください。

 

割り勘にする場合は最初に全額支払うようにし、後で大体の金額を受け取るのがオススメです。

あなたが学生の場合は無理しておごる必要はありません。

 

相手の女性からいくら受け取るかはお店の外で相談することにして、お店でのお会計はさっさと済ませてしまいましょう!

https://seizetheday2.com/2019/11/28/matching-dating-manner/

 

マッチングアプリ食事デートでオススメのお店3選・まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

マッチングアプリで女性をデートに誘う時って悩みますよね。僕もよく悩んでいました。

 

この記事を読んで、マッチした人と食事をするメリットを知り、うまく誘える方法を身につけられたのなら幸いです。

 

ぜひここで紹介した様々なテクニックを参考にして、スムーズに女性とのデートにつなげていってください!

 

これから先、あなたに素敵な人との出会いがあることを心から願っています。ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA