そんな誘い方あるの!?
確実にOKされる
マッチングアプリのデートの誘い方とは?
「デートに誘いたいけどどうすればいいのかわからない…」
「断られたらどうしよう…」
マッチングした後、誘い方やタイミングに悩みますよね。
女性は男性よりも警戒心が強い生き物。下手に誘えば最初のデートにすらたどりつきません。
今回の記事では、マッチングアプリでOKされる3つのデートの誘い方について詳しく解説していきます!
目次
マッチングアプリでOKされるデートの誘い方【メッセージ編】

<マッチングアプリで失敗しないデートの誘い方>
・【注意!】初回メッセージでふるいにかけられる
・デートに誘うタイミングはマッチングしてから3日〜7日の間
・デートの誘い方①相手がよくいく場所から誘う
・デートの誘い方②趣味などの共通点から誘う
・デートの誘い方③ストレートに誘う
ここではまず、初回メッセージを送る時のコツ、次に最適なデートに誘うタイミング、最後に断られないデートの誘い方について解説していきます。
【注意!】初回メッセージでふるいにかけられる

<印象に残るメッセージ5箇条>
①ライバル会員との差別化を意識する
→半分以上の男性は「こんにちは。よろしく!」で終わっている
②インパクトを意識する
→印象に残る初回メッセージにすることが大事
③返信しやすいメッセージを意識する
→伝わらないメッセージは無視される
④軽く自己紹介をする
⑤相手のプロフィールを読んでいることをアピールする
最初のメッセージで返信が来なければマッチングしたとしても意味がありません。女性は多くの男性から大量のメッセージを受け取ります。
「はじめまして!マッチングありがとうございます。よろしくお願いします!」のようなありふれたメッセージは無視されてしまいます。
そのため、初回のメッセージではどれだけ印象に残り、返信してもらいやすい文章にするかが重要になってきます。
特別にオススメの初回メッセージを紹介します。
相手の写真をネタにする方法(服装がキレイだった場合)
「はじめまして!〇〇といいます。〇〇さんの写真がとても素敵だなと思ったので『いいね』しました!とてもオシャレですね。いつもそのような服を着ることが多いんですか?よろしくお願いします。」
相手の趣味をネタにする方法
「初めまして!〇〇です。カフェ巡りが好きなんですね!僕もよくカフェよくいきます!どんなところによく行きますか?お話しできたら嬉しいです!
このように、自分の名前を名乗り、相手のプロフィールに対してのコメントや質問を投げかけることで、相手は「ちゃんとプロフィールみてくれたんだ」と気づき返信してもらえます。
https://seizetheday2.com/2019/11/21/matching-profile-manner/
デートに誘うタイミングはマッチングしてから3日〜7日の間

・デートに誘うタイミングは3日から7日
・目安となるやりとりの回数…10往復〜
デートに誘うタイミングはマッチングしてから3日から7日の間に誘うのがベストです。
マッチングしてから、1週間をすぎてもだらだらとメッセージを繰り返していてはあきられてしまいます。
ただ、3日以上メッセージのやりとりをしたとしても、女性によってはまだ会いたくないと言う人もいます。
<女性のNG反応集>
・「もうちょっとお話ししてからでもいいですか?」
・「ごめんなさい!まだこういうの慣れてなくて」
・「うーん。会うのはまだ先がいいな」
そんな時はもう少しメッセージを続けてみるなど臨機応変に対応していきましょう。
次からは会話の流れから自然にデートにつなげる方法をお伝えしていきます!
デートの誘い方①相手がよくいく場所から誘う

<相手がよく行くエリアから誘う方法・例>
「〇〇さん普段どこにいくことが多いんですか?」
「吉祥寺に行くことが多いです!」
「そうなんですか?!実は僕もよく行くんですよ。だったらもしよければ休みの日一緒に行きませんか?」
この誘い方を使う基準…なるべく早く女性とデートしたい場合
一つ目は、相手のよく行く場所を聞くことで、デートに上手くつなげることができます。
相手がよく行くエリアであれば、気軽に来れる分相手にとってもデートをOKするハードルが下がります。
<よく行く場所が曖昧な場合>
・こちらから例を挙げる
「新宿とか渋谷ってよく行きますか?」
「新宿はよく行きます!」
「だったら今度新宿で会いましょうよ!」
こちらから大体当てはまりそうな場所を挙げて質問すれば大体当てはまります。
当てはまらなかった場合でも、「実はここによく行きます」と教えてくれるのでとりあえず地名を出してみてください。
デートの誘い方②趣味などの共通点から誘う

<相手との共通点からデートに誘う方法>
この誘い方を使う基準…共通点のある人とだけデートしたい場合
「こんなに共通点がある人は〇〇さんが初めてです!」
「私も共通の趣味がある人がいて嬉しいです!」
「こちらこそ嬉しいです!〇〇さんともっと話したいなって思うので今度会ってお話ししませんか?」
共通の趣味があったり、興味のあることが重なっていたりするとデートにもつなげやすいです。
僕の体験でも共通の趣味を持っている人からはすぐにデートをOKしてもらえました。
好きな食べ物が同じなら一緒にご飯を食べに行こうと誘ったり、カフェ好き同士ならカフェに行こうと誘ってみると効果的です。
話が盛り上がったから会ってみたいという単純な理由でも共通点さえあれば断られることはありません。
<共通点を見つける質問集>
・いつも服とかはどこで買ってるんですか?
・好きな食べ物とかってありますか?
・趣味とか最近ハマってることとかってありますか?
・習い事とかってしてるんですか?
・周りからはどんな性格って言われますか?
・兄妹はいますか?
デートの誘い方③ストレートに誘う

<ストレートにデートに誘う方法>
この誘い方を使う基準…やりとりが続きすぎて誘うタイミングが分からなくなってしまった時
「ここまでメッセージのやりとりしてきて、とても話しやすいなって思ったよ。ちょっと緊張するんだけど、もしよかったら今度会って話さない?」
メッセージを長く続けてしまっていると、デートにつなげるきっかけがなくなってしまうこともあります。
そのような場合にはストレートに会いたいことを伝えてみましょう。

マッチングアプリでOKされるデートの誘い方【場所と時間編】

<最初のデートのプランの決め方>
デートする場所は気軽に行けるところに設定する
デートする時間は2時間程度におさえる
ここでは、初回のデートの失敗しない場所選びと時間について解説していきます。
デートする場所は気軽に行けるところに設定する

<初めてのデートでオススメの場所>
・カフェでのんびり話す
・一緒に食事をしながら会話を楽しむ
・公園で散歩しながら打ちとける
最初のデートでオススメの場所はカフェ、飲食店、公園、この3つです。
これらの場所は、気軽に行くことができるため初対面どうしが会話する場所に最適です。
また、カフェや公園などはどこにでもあるため、お互いがアクセスしやすい場所に設定できる面も持っています。
もしも、お互い気が合いそうでなかった場合でもスムーズにデートを終わらせることができるため、リスクもおさえやすいのです。
デートする時間は2時間程度におさえる

<デート時間を2時間程度におさえる理由とポイント>
・長く拘束すると相手にストレスがかかる
・ずっと会話し続けるのが難しくなってくる
・話が盛り上がったらそれ以上でも問題なし
あくまで目安ですが、デートする時間は2時間を目安に考えるのがオススメです。
1回目のデートでは、緊張をほぐし、お互いがある程度打ち解けられれば十分なので、無理に長く一緒にいる必要もありません。
ただ、予想よりも気が合い、話が盛り上がると言うことはたまにあります。そんな時は時間を気にせず二人の時間を楽しんでください♪
マッチングアプリでOKされるデートの誘い方【会うまでの間編】

<デートが決まってから会うまでの間にしておくこと>
①LINEを交換しておく
②日程が決まった後も毎日メッセージのやりとりを続ける
③会う日までまだ日数があるならLINE電話をする
デートに誘ってOKしてくれたとしても油断はできません。急に連絡が途絶えたり、当日ドタキャンされることが起きる可能性があるからです。
ここではデートをドタキャンされないようにするために、会うまでの間にやっておくべきことをお伝えしていきます。
①LINEを交換しておく

・LINEを交換することで、連絡が取りやすくなる
・無理強いはしないように注意
<LINEの交換の仕方>
・「当日連絡とりやすくするためにLINE交換しませんか?」
・「ここだとメッセージのやりとりしづらいのでLINE交換しませんか?」
デート当日しっかりと会うことができるようにするには、LINEの交換をしておく必要があります。
なぜなら、マッチングアプリのメッセージ機能よりも連絡が届きやすくなるからです。
しかし、中にはLINE交換に抵抗を感じる人もいるので、無理に交換する必要はありません。
LINE交換OKの人には積極的に教えてもらいましょう。
②決まった後も毎日メッセージのやりとりを続ける

・デートの日程が決まっても連絡は取り続ける
・返信頻度は相手に合わせるようにする
デートする日にちが決まってもできるだけ毎日連絡を取り続けるようにしましょう。
デートが決まってもその後連絡がないと、相手は「本当に会いたいと思ってるのかな?」と不信感を抱き始めます。
そうなってしまうとドタキャンされる可能性も上がってしまうので、相手に返信頻度を合わせてながらメッセージのやりとりを続けてください。
返信頻度を合わせながらLINEをすることで、相手にもストレスを与えることなく関わることができます。
③会う日までまだ日数があるならLINE電話をする

・デートの日まで日数があるのなら電話をするのがオススメ
・会う前に電話をしておくことで相手の不安を解消できる
・ドタキャンされなくなる
<LINE電話する口実>
・「いきなり会うの緊張するから電話しない?」
・「10分だけでもいいから電話で話さない?」
<電話で話す内容>
・相手の職業、趣味、好きなこと
・最初のデートの待ち合わせ場所について
会う前の通話は了承を得られたらしておいた方がいいです。
僕の実体験でもありますが、電話で声を聞くだけでもどんな人か知ることができますし、相手にとっても自分の声を聞いてもらうことで安心感を持ってもらうことができるからです。
そのおかげか、通話した相手には当日デートをドタキャンされるたことは一度もありませんでした。
デートの日までまだ日数が残っているのなら、LINE電話をして親密度を高めておきましょう!

マッチングアプリでOKされるデートの誘い方・まとめ

今回は『マッチングアプリでOKされるデートの誘い方』を中心にお伝えしてきました。
マッチングアプリで好きな女性とデートすることはそれほど難しいことではありません。
正しい方法さえ覚えてしまえば簡単にデートに誘うことができます。
今までなかなか女性とのデートまで辿り着けず悩んでいたのなら安心してください。もう大丈夫です。
ここまでお伝えしてきたことを実践して女性とのデートを存分に楽しんでくださいね。
あなたに素敵な出会いが訪れることを願っています。最後までお読みいただきありがとうございました!