えっこれホント?!マッチングアプリクロスミー (CROSS ME)の口コミと会員の評判
この記事では、マッチングアプリサービス、クロスミー(CROSS ME)を大学生が1ヶ月間使ってみた感想とクロスミー会員の口コミをまとめました。
結論から言うと、今、とてもオススメです。僕の場合なんと、2日目で50人以上マッチできました。クロスミーならライバルも比較的少ないので試してみる価値はありますよ!
ただし、注意点もあるのでぜひチェックしておいてくださいね。
クロスミー(CROSS ME)はこんな人にオススメ!
・ドラマのような『すれ違いの出会い』を体験してみたい人
・他のマッチングアプリで出会えなかった人
・気軽にデートに行ってみたい学生
・年上女性とマッチングしたい男性
・都会に住んでいてフットワークが軽い人
目次
1ヶ月使ってみた筆者の口コミ

男性は穴場!アクティブな女性ユーザーが多い

・マッチング率が高い
・ライバルが少ない
・女性も積極的な人が多い
まず最初に感じたのがマッチング率の高さ。
1日目から2日目にかけて50人くらいの女性とマッチングしました。
他のマッチングアプリもいろいろ試してきましたが、ここまでの人とマッチングしたことはなかったです。マッチング率はダントツでクロスミー が上回っているように感じました。
理由として考えられるのは、クロスミー自体、大っぴらに宣伝しているわけではないので、自然と積極的な人たちが集まってくるからだと言えます。
『意外!』年上女性ともマッチングしやすい

僕自身まだ学生ということもあってか、これまで年上女性とはマッチングがあまりできなかったのですが、クロスミーでは全く別でした。
積極的にメッセージを送ってくれる人もいて、最初はかなり驚きました。
クロスミーの女性ユーザーの方も婚活よりかは、気軽にデートできる相手が欲しいと考えているようだったので、気を使うことも少なかったです。
『年上女子』と付き合ってみたいけど、なかなか相手にしてもらえない人にとってはめちゃめちゃオススメです。
マルチ、投資、ビジネスの業者には注意!

ただ、中には明らかにマルチ商法を狙ったユーザーや投資詐欺をしているような怪しい人がいました。
こういった人たちは当然、はじめから恋人を探しているわけではないので、だまされないように注意してください。
もし見かけたら、ブロックまたは通報しておくことをオススメします。
会員の口コミと評判を調査した結果は?

クロスミー会員の良い口コミ

真面目な利用者が多い
クロスミーで会った人とディズニーインしてきたけど普通にいい人だったし健全解散だし月曜日も会うしでなんかすごい
— ちゃらんぽら👶🏻🖤 (@chapo20cHa) January 31, 2020
女性会員の口コミです。
良い男性のお相手と出会えたようでよかったですね!真面目な方も利用していることが多く、ちゃんとマッチングできていることが分かります。
クロスミーを使った感想
以外に真面目な女性が多い。
かなりマッチできる。軽い女性が多い時いたけれど、なかなか良質なアプリなのでは?業者も今のところいないし、かなりオススメ。
— おしゃべりモンスター (@fashion85951347) February 19, 2020
男性ユーザーの口コミです。
こちらも真面目な女性と出会えていて、マッチングもかなりできているようです!
サクラや業者にも会っていないことからも安全性は高いことが分かります。
同じ趣味の人ともマッチングできる
イベントの時にクロスミー使うと同じ趣味の方とマッチング出来るからオススメ。
特に街コンなんかは恋愛求めている人が多いからマッチングしまくり。— 藤原(38)@Mr.マッチングアプリ (@in_fujiwara) February 2, 2020
「これはなるほど!」と思いました。
自分が参加したイベントですれ違った人なら、共通の趣味がある可能性も高いですね。
すれ違い機能があるのはクロスミーだけなので、貴重な機能を最大限に活かした利用法ですね。
クロスミー会員の悪い口コミ

写真詐欺が中にはいる
クロスミーで、TikTokやインスタのイケメンの写真を悪用している人達に、片っ端から違反報告していく暇つぶし
— カイワレ🦥 (@UqKqm) January 9, 2020
自分ではない人の写真を利用するのは明らかな写真詐欺ですね。
少なからずこうしたことに騙されないように注意しておく必要があります。
投資詐欺をする人がいる
クロスミー
とかいうマッチングアプリ
面白そうと思って初めて見たけど投資詐欺の人多すぎてびっくりした笑笑
— りーた (@GmWkj8) January 7, 2020
中には投資詐欺をしている人がいるようです。
パートナー探しが目的ではなく、ビジネス目的などで利用している人には近づかないようにしましょう。
クロスミー(CROSS ME)は全員サクラ?どんなアプリなの?

運営会社 | 株式会社プレイモーション(サイバーエージェント) |
---|---|
会員の特徴 | デート・恋活目的の20代前半〜30代後半 |
料金 | 3900円〜/月 |
サービスの特徴 | ・すれ違い機能で異性と出会える ・当日デートできる機能がある ・上場企業が運営 |
CROSS ME(クロスミー)は、「すれ違い」を恋のきっかけにするマッチングアプリです。
上場企業のサイバーエージェントグループが運営しており、24時間365日の監視体制が敷かれています。サクラや業者は一切雇っておらず、もし見つかった場合は強制退会となります。
警察の指導も受けながら運営しているそうなので安全性は信頼できますね。
クロスミー (CROSS ME)の特徴はどんな感じ?

ここからはクロスミーの特徴について解説していきます。
①すれ違い機能がおもしろい!

すれ違い機能の特徴!
・どの町の何丁目ですれ違ったかが表示される
・何回すれ違ったかが表示される
・すれ違ったことは相手にも表示される!
クロスミーの1番の特徴は、何といっても「すれ違い機能」で出会えるということ。
すれ違い機能とはスマートフォンの位置情報から近くにいた人が表示される機能のことです。
その中から気に入った人にいいねを送ることもできれば、すれ違っていない人も見ることができます。
もちろんクロスミーの設定画面からすれ違い機能をOFFにしておくことも可能です。
通勤や通学、お出かけした時にも使えるので、外に出るのがちょっと楽しみになります!
すれ違ったことは相手にも表示される!

もちろん、すれ違った場所、回数は相手にも分かります。
すれ違った回数が5回10回にもなってくるとさすがにお互い気になってきます。
すれ違った人ということは、その場所によく行く、または住んでるなどの共通点があるわけです。
そのため、「よくすれ違いますね!」などの会話からまりその後も盛り上がって、デートにもつながりやすくなります。
②「今日ひま!」な人が見つかってその日のうちにデートが可能!

相手のプロフィール画面には今日ひまかどうかがひと目で確認できる機能があります!
自分が今日はひまであることをアピールできたり、今日会える人を探して気軽にデートに誘うことができます。
「今日ひま!」と表示されている人は、その日に会える可能性がとても高いです。
実際に女性から誘われるなんてこともありました。結構アクティブなユーザーも多いように感じたのでフットワークが軽い人は利用してみるのがオススメです!
【まとめ】クロスミーで何気ない日常を特別な日常に

「クロスミー」は、何気ない日常を少し楽しみなものにしてくれるマッチングアプリとして人気を高めてきています。
ネット上の出会いのはずなのに、なんだか出会う人と親近感のが湧きやすく、いい意味で不思議な感じがします。
帰りの電車などで、アプリを開いてみるとちゃんとすれ違っている人が確認できます。
これまで、出かけたりしても全く出会いがなかったはずが、スマホを持って街に出れば他にも出会いを求めている人が必ずいることが分かる。とても画期的なサービスだと思います。
ダウンロードから相手とマッチングするまでは無料でできるので、どんな人とすれ違うのか試してみてください!あなたに良い出会いがあることを願っています。
さっそく試したい人はこちら