マッチングアプリ

【出会えた!】 マッチングアプリ『with』の評判と実態を調査!

試しに始めてみたら本当に出会えた!
マッチングアプリ『with』に隠された本当の評判と口コミ

 

突然ですが「マッチングアプリwithって本当に出会えるの?」「利用するの少し不安だな…」そう思っている方が多いのではないでしょうか?

 

この記事ではマッチングアプリ『with』の評判や実態を客観的に調査し、まとめたものを紹介していきます。

 

マッチングアプリ初心者やこれから『with』を使ってみたいと思っている方にとって参考になると思うので、ぜひご覧ください。

目次

withを実際に使ってみた筆者の口コミ

はじめに、実際に私がwith1ヶ月間利用してみた感想をお伝えします。

筆者が実際に使ってみて感じたwithのメリット

 

withを使って感じたメリット

その1:相性診断イベントのおかげでマッチングしやすい!

その2:分かりやすい機能が盛りだくさんで使いやすい!

その3:同じ趣味を持つ異性と出会うことができる!

withの中で相性がいい異性ほどマッチングしやすかったところが印象的でした。

 

相性がぴったりで気になった人だけにいいねをしたところ、数時間ほどでいいねが帰ってきました。(プロフィールは特に凝ったものは作らず、好きなこと、休日は何をしているかなどを簡単に打ち込み、いつの日か友人に撮ってもらった顔や体系が分かる写真で設定しました)

 

診断イベントの相性がぴったりで、共通点が多い人ほどメッセージが続き連絡先の交換まで続いた印象を強く受けました。特にwithでは相性診断と共通点の結果が両方とも表示されるところがよかったです。

 

実際、「こんなに自分と相性がよくて共通点がある人ってどんな人なんだろう…」と内心ドキドキしながらメッセージのやり取りをしていました。

 

共通点がそのまま話題になるのでやり取りもしやすく、話す内容に困ることもなかったです。

 

また、マッチングした後は相手のトークの傾向も同時に知らせてくれて、アプローチのコツなども提示してくれるのでとても参考になりました。

 

お相手とマッチングした後どんなメッセージを送ればいいか分からないという人のためにもちゃんとサポートが用意されているので初心者でも安心して使えると思います。

 

アメコミ映画が好きな私は、同じくアメコミ好きの女性とマッチングすることができました。

 

普段の生活の中だとなかなか同じ趣味を持つ人と出会うことが無いのでwithを通して共通の趣味を持つ異性と出会えたことはとても嬉しかったです。なので…

 

同じ趣味を持っている異性と出会うことができる

これがwithを利用する一番のメリットだと思いました。

 

筆者が感じたデメリット

・ある程度人を見極める力が必要

 

どのマッチングアプリでも言えることだと思いますが、実際に会ってみないと相手がどんな人なのかわからないというのが現状です。

 

実際に会ってみて相手がどんな人なのか、メッセージでのやりとりを踏まえながら「自分と本当に合う人」なのか考える力が大切だと感じました。

 

また、私自身の体験ではありますが、初対面の人と会う時はかなり緊張しました。

 

全く人見知りしないという人は問題ないと思いますが、やはりお互い初めて会う人の前では緊張することがほとんどだと思うので、少しでも緊張を和らげる工夫が必要だと思います。

 


 

with会員の良い評判・口コミ

「心理テストや基本情報からの統計的なデータマッチングのおかげで、本当にマッチする相手を見つけることができました」(28歳男性)

・「診断で相性のいい人を知ることが出来たり、好みが一致する人を見つけることもできて魅力的でした」(23歳女性)

(参照:withレポート)

圧倒的に評判が良かったのがwith特有の心理学に基づいた診断イベントでした。

同じ趣味を持つお相手を見つけたり、的確な性格診断のおかげで自分に合うお相手とちゃんと出会えているようです。

 

次にこのような意見も多くありました。

 

・「友人がwithを通して恋人を見つけており、最終的に選びました」(25歳男性)

・「友達から彼氏ができたと言われて、出会いのきっかけがwithだと教えてもらいました。幸せそうな友達をみて、これなら私でもできるかもとおもって登録しました」(28歳女性)

(参照:withレポート)

 

「友達がwithで恋人を見つけていた」「会社や学校の同期に勧められた」などリアルな口コミでwithを利用している人が増えていることがわかりました。

「友達がwithで恋人を見つけていた」「会社や学校の同期に勧められた」などリアルな口コミでwithを利用している人が増えていることがわかりました。

 

実際にマッチングアプリで出会った人と付き合っている友人をみて、偏見がなくなって始めていく人が多いようですね。

 

最後にwithならではと言うべきでしょうか…

「メンタリストDaiGoってテレビに出ている人だし、信頼できそうだなと思ってwithを選びました(20歳女性)

・「メンタリストDaiGoさんの動画を観てwithの存在を知り登録しました」(33歳男性)

・「メンタリストDaiGoさんが監修しているアプリだったので始めました」(23歳女性)

(参照:withレポート)

 

本当にこの意見が多くみられました。

 

メンタリストDaiGoさんがプロデュースしていることが数あるアプリの中から選んだ人が多いようです。

 

大学や企業での授業や公演、企業のコンサル、テレビの多数出演、本の出版、YouTubeの動画配信など様々な活動を行っており、多くの支持を得ている方です。

 

それだけ信頼されている人が監修しているところもサービスを利用する私たちにとってポイントが高いですよね。

with会員の悪い評判・口コミ

・お会いした方の中でカウンセリングと称して急に弱みにつけ込んでこようとした方がいました。怪しかったのでお会いした後ブロックしましたが、皆さんもお気をつけ下さい。

(参照:App Store)

実際このように業者による勧誘を受けた方もいるようです。

 

withでは真剣な交際目的での異性同士の出会いを目的とするマッチングサービスを提供しており、もちろん勧誘やその他の行為は禁止されています。

 

今後も運営側の対策は進んでいくと思われますが、もしも自分が怪しいと思う相手を見つけたらすぐに通報しましょう。

 

ここで紛れ込んでいる業者の特徴を挙げておきます。

・投資、商品の販売、紹介をされる

・「すごい人を紹介する」とセミナーや講演会に誘ってくる

・悩みがないかと弱みに付け込んでこようとする

・新しい仕事を紹介される

・アプリの使い方に慣れていないからとすぐにLINEの交換を迫ってくる

 

通報は相手のプロフィール画面から行うことができ「通報する」ボタンをタップすると違反箇所を選択できるようになるので選択した後に通報することができます。

 

withの使い方・登録方法

登録方法は簡単

現在withではFacebookで登録、電話番号で登録のどちらかを選べるようになっています。

 

どちらも簡単に登録することができるので案内通りに入力すればすぐにwithを利用することが可能です。

 

Facebookで登録する場合

 

Facebookで登録すると自分のFacebook上にいる友達にはwithのプロフィールが表示されません。

 

もちろんFacebook上にはあなたがwithを登録したことが表示されることもありません。

 

知り合いにバレたくない人はFacebookのログイン登録がおすすめです。

 

電話番号で登録する場合

はじめに「Facebookをお持ちでない方」のボタンを押します。

 

次に「電話番号で始める」のボタンを押し、電話番号を入力するとSMSで6桁の認証番号が届くので、その番号を入力し確認を押せば電話番号での登録ができます。

withの使い方

・自分のプロフィールを作る

 

自分のプロフィールは「マイページ」からいつでも確認、変更することができます。

 

設定画面では相手に表示される写真、自己紹介文、好みカードの設定が行えます。

 

年齢や出身地などの基本情報を入力できる欄もあるのでなるべく埋めるようにしましょう。

 

気になるお相手を探す

 

お相手は「さがす」のコーナーから見つけることができます。

 

年齢や居住地などの基本情報で絞って探してみたり、共通の好みカードを持つ相手を表示させることもできます。

 

マッチングが成立したらメッセージ開始

 

どちらかが「いいね!」を送り、受け取った人が「ありがとう!」のボタンを押すとその時点でマッチングが成立します。

 

トークで仲を深める

 

ここからは積極的に質問したりして相手を知っていきましょう。

 

トークを進めていくと「秘密の質問」という機能が使えるようになります。

 

これはwithが出す質問に回答し、回答した内容がお互いに共有されることでより相手と仲良くなることを目的とした機能です。

 

これらの機能を活用しながらトークを盛り上げていきましょう!

 

withの特徴

with』は女性率が高い

with会員の男女比率は6:4とマッチングアプリの中でもバランスのとれた割合となっています。

 

他のアプリだと7:3など男性側が多くライバルも増えてしまっているのが現状です。withの場合女性雑誌やニュースなどのメディアでも紹介されているのがうまく影響していると考えられます。

 

男性の場合無料会員も多く存在しているため、有料会員の男性はかなり有利になってくると思います。

 

withでは、メンタリストDaiGoが監修している診断テストがよく当たると評判があり、自分の理想に近い相手を探すという点において全面的にフォローしてくれています。

 

さらに、男女お互いに相性の良い人が表示されるため、実際に会ってみたいと思う人が多くいることもあり高い評価を得ています。

『with』は20代の男女が多い

withの多くのユーザーは20代が多く集中して集まっています。

 

また学生など最年少クラスのユーザー層も利用しており、withのおしゃれなデザインや気軽にできる診断テストなどが多くの若者の人気を呼んでいるようです。

 

結婚とかはまだ考えていないけど彼氏彼女が欲しいと考えている人が多く利用しているため、どちらかというと「恋活アプリ」というカラーが強いです。

 

もちろん交際から結婚に発展しているカップルもいますよ!

 

安全性が高い

withを運営している株式会社イグニスはスマートフォンアプリを制作している日本の会社です。

 

上場もしているため運営側については文句なしと言って良いでしょう。24時間の監視体制を敷き、不審なユーザーへの厳しい処置を行なっていることも安全性につながっています。

 

もしも勧誘業者に遭遇してしまったり、不適切なメッセージを送ってくる相手とマッチングしてしまった場合にはすぐにメニューから通報するを押して運営側に報告しましょう。

 

初心者でも使いやすい

マッチングアプリを初めて使う方でも安心して使えるように様々なレクチャーが用意されています。

 

withの機能について、トラブル対策などアプリ内で確認することが出来ます。

 

中でもアプリの中で読める「マンガでわかる!with」は登録の仕方からwithを使いこなすためのテクニックまで知ることができ、とても分かりやすく説明されています。

 

コストパフォーマンス

有料プラン一覧(男性の場合)

Web版/Android版  iOS版  Android版
1ヶ月プラン 3600円/月 4200円/月 4200円/月
3ヶ月プラン 2667円/月 3267円/月 3067円/月
6ヶ月プラン 2350円/月 2967円/月 2867円/月
12ヶ月プラン 1833円/月 2233円/月 2042円/月
1週間プラン(21歳以下限定) 1400円 1600円
VIPオプション 2900円/月 3500円/月 3500円/月

月々のお値段はどの端末を使うかで変わってきますが、他のサービスと比べても安く抑えられています。

 

21歳以下限定ではありますが試しにどんなものか体験したいという方には1週間プランを利用してみるのもいいかもしれません。

・女性は基本無料

女性の場合VIPオプションは有料で、登録するとメッセージが既読かどうか知ることが出来たり、プライベートモードなどの機能を利用することが出来ます。

クレジットカード決済 iOS版/GooglePlay決済
VIPオプション 2600円/月 2900円/月

 

会員数

withの会員数は他会社が運営しているペアーズやタップルと比べて会員数は少ないもののマッチングアプリの中ではダウンロード数が上位に上がっています。

 

会員数はすでに100万人を突破しており、毎週2万人以上が新しく登録されていると報告されています。

withのよくある質問

Q.Facebookから登録した場合友達に知られてしまいますか?

A.Facebook上に投稿されることは一切ありません。

 

Q.女性は無料で利用できるのですか?

A.女性会員はすべての機能を無料で利用できます。ですが、VIPオプションに登録する場合とwithポイントを購入する際は女性でも料金がかかります。

 

Q.利用していることを知られたくない知り合いを見つけたのですがどうすればよいでしょうか?

A.お相手のプロフィール画面から「ブロックする」を選択してください。ブロックすると相手に表示されることがなくなり、足跡も完全に削除されます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA